HTML&CSSのきほん

HTML&CSSのきほん

2018.12.11

親愛なる君へ

このWebサイト「親友へ宛てる手紙」は「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版」という本で勉強してから作りました。

「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版 狩野祐東 著」は、架空のカフェ「KUJIRA CAFE」のWebサイトを実際に作りながら、HTML・CSSを学んでいく流れになっています。

KUJIRA CAFEが完成した後は、ロゴを入れ替えたり、文章を差し替えたりしてオリジナルのWebサイトに変えていくこともできますし、覚えた知識を使って、1から作ることもできます。

HTML・CSSについて知識ゼロだった私が、このように実際にWebサイトを作れるようになったので、もしWebサイトの自作に興味があれば「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版 狩野祐東 著」をオススメします。

このWebサイトを作る前は「Word Press」というCMS(コンテンツ管理システムContent Management Systemの略称)でWebサイトを作ったり、ファンブログなどの無料ブログサービスを利用して作ったりもしました。

最終的に自分で1から作りたいと思い、HTML・CSSを学ぶに至りました。

WordPressや無料ブログはデザインのテンプレートがあり、好きなものを選ぶことができます。
しかし、細かい設定や、レイアウトの変更などをしたい場合は多少のHTML・CSS知識が必要になります。

結局、HTML・CSSの知識が必要ならば、全部自分で作りたい!と考えたわけです。

デザインなどは気にせず、とにかくブログを書きたい!という人は、上記のCMSを使う方が適しています。

私がHTML・CSSを選んだ理由の一つとして、Windowsならメモ帳、Macならテキストエディットなどのテキストエディタさえあれば作れるという点があります。

もちろん、メモ帳ではなくコーディング専用のテキストエディタを使うに越したことはありませんが、まずタダで始められるというのは魅力でした。

ちなみに、「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版 狩野祐東 著」ではWindowsなら「秀丸エディタ」、Macなら「mi」というテキストエディタをダウンロードして使っていきます。

私はWindowsユーザーですので、「秀丸エディタ」を使いました。

Windowsのテキストエディタ「秀丸エディタ」はシェアウェアです。シェアウエアとは、試用期間中は無料で使える、有料のソフトウェアのことです。

秀丸エディタをしばらく使っていると、起動時に「このソフトはシェアウエアです。」というダイアログが表示されます。それでも無料で使い続けることはできますが、長期間使う場合は購入しましょう。

HTMLでWebサイトを作るだけなら、自分のPCで完結できます。
それをWebに公開する場合については、レンタルサーバーとの契約が必要になるため、お金がかかります。

「スラスラわかるHTML&CSSのきほん 第2版 狩野祐東 著」では、KUJIRA CAFEのWebサイトを実際に公開するところまで解説しています。
この際のレンタルサーバーについては、FC2というレンタルサーバーの無料プランを利用していますのでお金はかかりませんが、広告が出るので、気になる場合は有料プランへの変更、またはお好みのレンタルサーバーを利用してください。

ちなみに私が現在利用しているのはエックスサーバー

以前、WordPressを使っていた時はロリポップを利用していました。

このようにレンタルサーバーも複数あるので、自分に適したものを探してみて下さい。

それでは、また……。

親友より